フライパン父さんの人生日記 - The simple path to make life better for my daugther and sons -

40代後半サラリーマンでミニマリストなブロガーが、子どもたちに残す人生日記。ミニマルライフ、筋トレ、投資、旅、ガジェット。

決断とは

【決断とは?】
意味を辞書で調べると、決断とは
1.きっぱりと心を決めること
2.是非善悪を見定めて裁くこと (大辞林 第三版)
とあります。

では、決断の語源とは何か?
それは、治水のために壕を切って、大量の水を放流することらしい。放流すると、必ずいくつかの村々が水に呑み込まれてしまう。

だから為政者は、一帯の治水のために何を選び取るかという問いは、何を犠牲にするかという問いであるらしいです。

したがって、「決断」するとき「何を犠牲にするか」「何を捨てるか」を問われているのです。

個人の場合、時間は有限であるから、何かをしたかったら、何かをしている時間を捨てる、または減らすことで他のことができるのです。

ダイエットのためのトレーニングやウォーキングも、決断したのなら、テレビを観ている時間やスマホをいじっている時間を捨てて、即座にやるべきです。

「いつかやりたいんだけど、時間がないんよね~」
と言っているうちは、決断できていない証拠です。

決めて、今やっていることを断つことで行動が変わってくるのだと思います。

人生、日々小さな決断の連続で、その積み重ねの結果がその人の人生になると思います。

私は子供にはそのようなことを何度も言っています。

これは、ビジネスにおいても同じだと思います。

会社の人、モノ、お金、情報、時間も有限なので、何をやめて、そのリソースをどこに集中させるかが、経営としての決断の一つだと思いますし、社員も今使っている時間配分が本当に価値創造、生産性向上のためになっているのかをたまには見直すべきだと思います。

たとえば、メールをチェックする時間帯を決めたり、会議は30分とか1時間で必ず終わらせるようにしたり、作業をする時も制限時間を設けてやってみたり。

私はスマホのタイマー機能を使って、集中するように心がけています。


が、他の人に雑談のようなチャットで相手の作業を中断させたりすることもあるので、反省しないといけません…。