フライパン父さんの人生日記 - The simple path to make life better for my daugther and sons -

40代後半サラリーマンでミニマリストなブロガーが、子どもたちに残す人生日記。ミニマルライフ、筋トレ、投資、旅、ガジェット。

体の機能

【分かってるはずなんですが、つい…】

子供が保育園くらいの時、体の仕組みを学習してましたけど、日ごろ生活している大人は忘れ気味な感じがします。

ご飯を食べて、胃袋で食べ物をドロドロに溶かして、小腸で栄養を吸収し、大腸で残りの水分などを吸収して残りは便になります。

小腸で吸収されたブドウ糖などの栄養素は肝臓に入って、代謝や解毒などで体に栄養素を送り届けるための準備をします。

肝臓での排泄は胆汁で、それが十二指腸にいきます。

膵臓は消化液を分泌します。糖尿病の話しでよく出てくる、インシュリン膵臓から出る消化液で、血中のブドウ糖を細胞に入らせるために必須のものとなります。

そして、心臓は血液を全身に送り届けるためのポンプです。
血液は栄養を送り届け、老廃物も運びます。

その他にも心肺系や脳神経系などのたくさんの機能によって、人間の体は成り立っています。

そして、病気になるのは、体が自分の体を治そうとしている症状が表面的に出てきているだけであって、薬による処方だけでは、一時的に症状が治まったとしても、日常生活を変えていかないと、決して治らないと思います。

体は生存しよう、正常に戻そうとして、その症状が出ているだけなので、ムリに薬で抑えようとしない方がいいと思います。

なので、上で出てきた機能の中で、意識的に日常で気をつけられるのは、

==========================
1、最初の口から入る食べ物に気をつける。
できるだけ自然なものをそのままで。
2、栄養を吸収する小腸が元気になるために、発酵食品を積極的に摂り入れる。納豆、キムチ、ぬか漬けなど。
3、肝臓が正常に働くために、あまり負荷をかけない。
お酒はあまり飲まない。
4、血液を全身に送り届けるために、心臓をバクバクさせるくらい運動をする。有酸素運動ではなく、無酸素運動
5、体をしっかり休める。たまには断食をして、内臓も休めてあげる。
==========================


これくらいのことを日常的に少し意識するだけでも、10年後にはかなりの違いになってくると思いますが、どう思いますか?